なかはし鍼灸接骨院

Acupuncture and moxibustion

鍼灸Q&A

鍼(はり)は痛くないの?
多くの人が「注射のように痛いのでは?」と心配されますが、鍼灸で使う鍼はとても細く、髪の毛ほどの太さのやわらかい鍼です。刺した瞬間に少しチクッと感じる程度で、ほとんど痛みはありません。リラックスして施術を受けられる方がほとんどです。
鍼灸はどんな症状に効果がありますか?
鍼灸は、肩こり・腰痛・頭痛などの慢性的な痛みのほか、冷え性、胃腸の不調、自律神経の乱れ、不眠、生理不順など、幅広い症状に対応しています。また、スポーツのケガや疲労回復、美容鍼としての利用も増えています。
副作用や感染の心配はありませんか?
使用する鍼はすべて使い捨て(ディスポーザブル)ですので、感染のリスクは非常に低いです。また、国家資格を持った鍼灸師が衛生管理のもと施術を行いますので、安心して受けられます。副作用はほとんどありませんが、個人差によりだるさがでることがありますが、それはむしろ効果の証でもあります。
どのくらいの頻度で通えばいいですか?
症状の種類や体質によって異なりますが、慢性症状の場合は週1回程度、症状が軽くなってきたら月1〜2回のメンテナンス通院がおすすめです。初めての方は、数回続けて受けることで効果を実感しやすくなります。
鍼灸は保険が使えますか?
申し訳ありません。当院では鍼灸の健康保険適応できません。

お問い合わせ・ご予約

当院は予約制となっております。お手数ですが来院の際はご予約をお願い致します。
ご相談・ご質問等お気軽にお問い合わせください。

Access