当院について
About Clinic
なかはし鍼灸接骨院について
About Clinic
当院は金沢市にあり、石川県庁のほど近く、幹線道路からのアクセスも良好な立地にございます。院の前には駐車場を完備しており、お車での来院も安心です。
完全予約制にて、自由診療を中心に鍼灸治療、美容鍼、カイロプラクティック、整体などを行っております。保険診療にも対応しており、捻挫・打撲・肉離れなど、原因のはっきりした受傷から2週間以内のケガに限りご利用いただけます。また、交通事故治療にも力を入れており、随時ご相談を承っております。
患者様の症状やお悩みに応じて、最適な施術をご提案いたします。どの施術がご自身に合っているかわからないという方には、「選択施術」という形で、カウンセリングを通じてご相談いただけますので、ご予約の際にお気軽にお申し出ください。
当院では鍼(はり)による施術が中心となりますが、カイロプラクティックや整体をご希望される方にも対応しております。初めての方でも不安なく施術を受けていただけるよう、丁寧なカウンセリングとわかりやすい説明を大切にしています。
肩こりや腰痛といった一般的な症状から、自律神経失調症、肌トラブルなど、幅広いお悩みに対応しています。専門的な知識と経験を活かし、より深い治療をご提供しています。院長の中橋は「首の専門」、田作先生は「原因がよくわからない不調(内科系疾患やメンタル疾患)」を得意としており、自律神経の調整や妊活にも積極的に取り組んでいます。また、全国でも希少な「美容鍼」も多くの方にご好評いただいております。
鍼灸治療では、西洋医学的な観点から身体の深部までアプローチする技術と、東洋医学に基づく経絡・ツボを用いた方法を併用して、全身のバランスを整えていきます。整体やカイロプラクティックでは、「バキバキしない」やさしい手技で、身体に負担をかけずに施術を行います。
治療のはじめには、患者様のお話をじっくりとお伺いすることを何より大切にしています。初めての場所で施術を受けることに不安を感じる方も多いと思いますが、そのお気持ちに寄り添いながら、丁寧にカウンセリングを行うことで、正確に身体の状態を把握し、最適な治療へとつなげてまいります。




ご挨拶
Greetings
はじめまして。院長の中橋健介(なかはし けんすけ)です。
私は国家資格である「鍼灸師」「柔道整復師」を取得し、25年以上にわたり臨床の現場で経験を積んできました。これまで、整形外科、内科、接骨院での勤務を経て、現在の院を開業して10年以上が経ちます。
その間に、頸椎(首)のカイロプラクティック専門認定を取得し、特に「首」に関する施術には自信を持って取り組んでいます。
これまでに、延べ20,000人以上の患者様を施術してまいりました。
腰痛、肩こり、頭痛といった一般的なお悩みはもちろんのこと、内科的な不調に対しても、鍼灸や手技を用いた対応を行ってきました。
中でも「首」に関する症状には、誰にも負けない知識と技術があります。
患者様一人ひとりのお話にしっかりと耳を傾け、心に寄り添いながら、最善の結果を出すことを常に心がけています。

院長
中橋健介

取得国家資格
- 柔道整復師
- はり師・きゅう師
- あん摩マッサージ指圧師
鍼灸による治療を中心に、スポーツ外傷にも対応しております。

田作仁人

取得国家資格
- はり師・きゅう師
- あん摩マッサージ指圧師
- JMCAA認定施術者
なかはし鍼灸接骨院の田作仁人(たさく まさと)です。
「鍼灸師」「あん摩マッサージ指圧師」としての資格を取得してから10年以上が経ちました。この間、鍼灸や美容鍼灸、訪問マッサージを通じて多くの患者様に支えられ、共に歩んできたことをとても嬉しく思っています。
鍼灸治療は、何千年もの歴史を持つ素晴らしい治療法です。首肩こりや腰痛、自律神経の乱れ、また検査で異常が見つからないけれど体調が優れないといったお悩みも、鍼灸で改善が期待できます。どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。
今後も、鍼灸の素晴らしさをもっと多くの方に伝え、皆さまの健康と美をサポートしていきたいと思っています。東洋医学と西洋医学の両方の観点からアプローチし、あなたの人生がより豊かで輝くものになるようにお手伝いします。
当院では、美容鍼灸の全てを私が担当しています。特に全国でも珍しい最新の美容鍼「肌再生鍼®」をご提供しています。お肌の悩みもぜひお任せください。






Jul
2025.7
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |
の箇所が休診日です。